SUPPORT
矢吹町定住支援制度
住宅・空き家
- 若者定住支援事業
- 町内に定住する意思のある平均40歳以下の夫婦。新築及び改築の際に最大50万円の補助。
- 定住化促進住宅への入居
- 入居後2年間は家賃月額29,000~40,000円で居住できる。(単身世帯は不可)
- 空き家改修補助(県事業)
- 県外からの移住者が定住するための空き家改修費用を補助。最大190万円。
- 家の購入、改築(県事業)
- 県産木材を使用して木造住宅を建設する場合、県産の農林水産物等と交換可能なポイントを交付。一般向けで最大20万ポイント。
仕事
- 職業紹介
- 役場の窓口で求人を紹介。 ハローワークに出ていない求人もあり。
子育て
- 子ども医療費助成
- 18歳以下の子どもの医療費無料。
- 出産祝い金
- 第2子以降、一人につき5万円。
- 幼稚園、保育園費用
- 第3子以降の幼稚園、保育園の保育料無料。
- ファミリーサポートセンター
- 「子育てを援助してほしい方」と「子育ての援助をしたい方」が会員となり、会員同士助け合い、子育てを支える。
「矢吹町をもっと知りたい」「日常の暮らしの様子なんかも見てみたい」そんな移住に関する疑問やお悩みに応えてくれるのが平成16年から 矢吹町で活動を続けるNPO法人ふれっしゅ・すて一じ。町と連携しながら移住をご検討されてる方々のご相談や現地案内などキメ細かな対応をしています。
-
どんな支援をしてくれるの?
移住前には町の気候や自然、商業施設や病院、学校など普段の暮らしをイメ ージできるよう現地をご案内します。また、移住後は近隣の住民や行政との橋渡しを行いスムーズに 生活できるようサポートします。※平成29年4月からサービス開始予定
-
相談をする場合の連絡方法は?
まずは下記の連絡先か矢吹町役場産業振興課にお電話でご連絡ください。現地見学をご希望の方は、相談者の方のご予定に合わせてスケジュール調整を行います。
私たちが移住をサポート! お気軽にご相談ください。
-
理事長
栗林 秀樹さん -
スタッフ
堀田 信子さん -
スタッフ
大沼 眞智子さん
NPO法人 ふれっしゅ・すてーじは、平成16年1月設立。「子ども祭り」「遊蔵(あそびっくら)」「フォーク喫茶」などの イベントを開催し児童文化の伝承や町民の交流やまちづくりのお手伝いをしている団体です。
お問い合わせ
NPO法人 ふれっしゅ・すてーじ事務局
tel.0248-44-3275 (窓口:堀田)
〒969-0222 福島県矢吹町八幡町236 https://freste-yabuki.jimdo.com/